
骨盤・姿勢矯正クッション「練座」の効果
デスクワークが長いと、血流の悪さをヒシヒシと感じます。
気を抜くと猫背になったり、脚を組んだり。
スッキリ代謝の良い体になるには、姿勢が悪いとダメなんですよね・・・。
運動したくても時間がないし、それより仕事仕事・・・。
ただ座っているなら何かしたいと色々使って、出合ったのが「練座」です。
ここでは、
座ってユラユラするだけで、骨盤と姿勢を美しく矯正してくれる「練座」の効果ついてご紹介!
ご参考にしてみて下さい。
まずは「練座」について
「練座」は、日本福祉大学 荒深准教授監修のもと、確かな効果検証データのある骨盤クッションです。
座ってユラユラするだけで
■腹直筋の筋活動が、安静に椅子に座った時より1.9~2.5倍
■エネルギー消費量が約1.5倍
■骨盤の傾きと姿勢を矯正
運動不足の原因である「座っている時間」を有効に活用できます。
それに、悪い姿勢は矯正しない限り毎日の事。
お尻の垂れやポッコリお腹が気になりませんか?
「練座」なら座りながら矯正が可能!
ということで、
次は、購入して実際使っている「練座」のユラユラ効果をレビュー。
ご参考にして貰えれば幸いです。
「練座」の効果
美脚を追求しつつ、ライティングのためパソコンの前にいる時間がすごく長い管理人です。
そのせいか、時短になる「ながらトレーニング」にはすごく惹かれるものがあります。
実は、練座を使う前はバランスボールに座っていました。
お腹まわりの引き締め効果はありますが、長時間座ると
「腰と股関節が痛い・・・」
その前は、置くだけの骨盤クッション。
これは効果が分かりませんでした。
座りっぱなしで腹筋が弱るとツラいのが「お腹の張り」
ガスが溜まるんですよね。
内臓を圧迫するので、脚のむくみの原因にもなります。
「練座」に座るとユラユラ動いているせいか、お腹も脚もパンパンになることが減りました♪
それに、
姿勢が良くなると「立ち方」「座り方」が変わり、シルエットがガラリと変わります。
それだけで、ホッソリ痩せて見えますよね。
縮こまっていた内臓の働きも良くなり、代謝もアップ!
何より、骨盤が真っ直ぐ立つのを意識できると、お腹が引っ込み背筋が伸びるのには驚き!
値段は税込で8,618円と他の骨盤クッションより少々高めですが、効果的な物を長く使った方が結果が出ます。
それに、
前と後ろで傾斜が違うので、自分に合う方でユラユラ。
姿勢やお腹まわりの変化を実感したのは3ヶ月を過ぎたあたりから。
3ヶ月なんて気の長い話だと思うかもしれませんが、結構あっという間!
ツラくないので続けられます。
「練座」を使ってみて分かったこと
■椅子の高さの調整が必要
■揺れながら仕事をしているのは見た目がちょっと?オフィスではなく自宅向き
■腰痛や骨粗鬆症・妊娠中など、安静が必要な人は使えない
買ってから気付く事ってありますよね。
私の場合は、自宅でパソコンをやりながら使いたかったのですが、「練座」をいつも使っている椅子の上に置いたら、
1.練座を置いた分、座面が高くなりディスプレイが見にくくなった
2.クッション性の高い椅子だったので、練座を置いたら沈んでユラユラしなかった
この2点が問題でした。
そのため、丁度いい高さになる硬い椅子に変えました。
でも、位置が決まれば問題はありません。
理想の高さでユラユラできます。
床の上でも使えるので、ついつい猫背になりがちなテレビやゲーム、スマホの時間が「美姿勢&骨盤トレーニング」の時間に早変わり!
こもりがちな冬、ツラくて続かない筋トレよりおすすめですよ♪